工事が適正に行われ、所期の性能が発揮されているかどうか、使用開始後3か月を経過した日から5か月の間に行います。
保守点検及び清掃が適正に行われ、継続して所期の性能が発揮されているかを毎年1回検査します。
検査の内容は、外観検査、水質検査及び書類検査の3項目となっています。
なお、家庭用などの50人槽以下の浄化槽については、「新11条検査方式」として一部検査項目を省略した検査方式となっています。
最大75項目のチェック項目があります。(処理方式により異なります。)
| 水質検査項目 | 浄化槽法第7条検査 | 浄化槽法11条検査 | ||
|---|---|---|---|---|
| 検査員による直接検査 | 新11条検査方式 | |||
| 一次検査 |
再検査及び 5年目検査 |
|||
| ①水素イオン濃度(pH) | ○ | ○ | - | ○ |
| ②汚泥沈殿率(SV) | ○ | - | - | - |
| ③溶存酸素量(DO) | ○ | ○ | - | ○ |
| ④透視度 | ○ | ○ | - | ○ |
| ⑤塩化物イオン濃度 | ○ | - | - | - |
| ⑥残留塩素濃度 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ⑦生物化学的酸素要求量(BOD) | ○ | - | ○ | ○ |
保守点検及び清掃の記録から、保守点検及び清掃が適正に行われているかを確認します。
| 区分/人槽 |
浄化槽法7条検査 |
浄化槽法11条検査 | |
|---|---|---|---|
| 単独 | 合併 | ||
| ~10人槽 | 9,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
| 11~20人槽 | 9,500円 | 5,000円 | 6,000円 |
| 21~50人槽 | 11,500円 | 6,000円 | 8,000円 |
| 51~100人槽 | 13,500円 | 8,000円 | 10,000円 |
| 101~300人槽 | 16,500円 | 10,000円 | 13,000円 |
| 301~500人槽 | 19,500円 | 13,000円 | 16,000円 |
| 501~1000人槽 | 23,500円 | 17,000円 | 20,000円 |
| 1001人槽以上 | 28,500円 | 22,000円 | 25,000円 |
※消費税は非課税